2008年11月アーカイブ

高神覚昇(たかがみかくしょう)著。
読みにくい本でした。ほんと、内容はちんぷんかんぷん。

「色即是空(しきそくぜくう)」と「空即是色(くうそくぜしき)」
を説いています。
わけわからんけど、なんとなく自分なりに理解したこと、
恵まれている環境にいる人というのは、本当は恵まれていない。
これが「色即是空」。
恵まれていない環境にいる人というのは、本当は恵まれてる。
これが「空即是色」。

某塾の事前交流会でなんとなくそういうことなんだろうなぁって理解しました。
2代目の社長を継ぐ後継者は、先代がとても苦労して大きした会社を
引き継げるということで、とても恵まれた環境だと言えます。
しかし、2代目は先代の苦労は分からず、のほほんとしている場合が多い。
つまり、本当は恵まれた環境にいないと。
逆に、本当に切羽詰って資金繰りに苦しんでいるような会社は
恵まれていないように見えるが、その苦しみを乗り越えるために
一生懸命努力している。その姿は本当は恵まれていると。

自分なりの理解なんで、正解なのかは知らないけどね。

P.S コメントを一部誤って削除しちゃいました。すんません。
スパムコメントが毎日50通以上もくるんで、あまりにうっとうしいので
コメントは登録しないと書き込めないようにしちゃいました。すんません。

1年半ぶりに東京までセミナーに行ってきました。
セミナー1年半も行ってなかったんだなぁ。
某塾も一旦キリがついたんで、今後はまたいろいろ行こうと思う。

今回は、最近はやりのデリバティブ取引「オプション」。
http://www.yuichiro-itakura.com/shop/seminar/option.html

オプション取引の基本的なことは自分なりに勉強してたんだけど、
詳しいところまで聞いてきました。
今は、客先常駐なんでできませんが、12月からは・・・。
遊び感覚で、上限の投資額を決めてやってみようと思います。
先物で、今年の年初にひどい目みましたんで。それを教訓にして。

オプションのことを聞くよりは、世界情勢とかそういった点の
話が聞けるのがこのセミナーのいいところなんだけどね。

読書の秋ってことで、また読書ネタです。
最近のインプットは専ら読書。
といっても、通勤の合間と休日に読むぐらい。
休日も別なSE系のお仕事入っているもんで
全くオブジェクト指向のアウトプットのための
勉強ってなかなかしたいと思えないんだよなぁ・・・。
ってまた、言い訳しておこう。


今回は、堺屋太一著、豊臣秀長。
元、三戦ヲタの私としては、一旦読み出したら
気付くと休日が終わっちゃってる本でした・・・。

秀吉の弟のお話。
本読む前、秀頼と勘違いしてたのね。
なんで、そんな奴の本あるんだろうみたいに。

太閤記が色づけしてあるとか、所々書いてあるんですけど
この本も秀長に関して色づけし過ぎでしょ(笑)。
でも、秀吉が天下を取れたのも、秀長という優秀なNo.2がいたから。
性格は正反対で、お互いのないところを補完し合っているのが素晴らしい。
なるほど、某塾の推薦図書になるわけだ。
・・・って、このブログに書いてるの某塾の推薦図書ばかりなんだけどね。

今、ちょうど西武が日本一になった。
おめでとう。

また、読書ネタです。
すんません。
オブジェクト指向のこと
いろいろ考えないと内容が纏まらないんで
その考える時間がなかなかとれなく、なかなか進まない。

ご存知、経営の神様 松下幸之助の著書。
なにはともあれ経営理念が必要ということと
経営の原理原則が書かれている。
ほんと、当たり前のことばかり書かれているんだけど
でも、それをやるのは難しいし、やり続けるのはもっと難しい。

人を使っていない私としては、経営というものには程遠いんだけど、
私も理念の元にこのブログを書いてるし、理念が判断基準となっている。
少しずつでも、真似できることから真似していこう。

プロフィール

よっしー
  
  
フリーでSEをやっています。よろしくお願いします。

2016年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント