ファイナンスの最近のブログ記事

さて、前回の年金商品の利回りを出してみます。
エクセルを使えば簡単に出せます。
まず、29年間毎年30万ずつ支払うので、
29行分-30万を入力。
そこから10年間毎年1,070,700円受け取るので
先ほどの続き10行に1,070,700を入力。
その下で、IRRという関数を使います。
セルのA1からA39まで値が入ってるときは
A40に=IRR(A1:A39,3%)
と入力してみましょう。
すると、1.05%という答えが返ってきます。
これが、この年金の利回りになります。

では、利回り1.05%は高いのでしょうか?
現在の10年国債の利率は、これより低いかも知れませんが
10年間トータルで見れば、税引き後でも1.2%ぐらいはあるでしょう。
10年国債を複利で運用した方がよいのでは???
(複利で運用とは、毎年支払われる利息分でも国債を買うということね。)

まぁ保険屋さんで運用してもらうと、
年額50,000円までの所得控除が受けられるという特典はあります。

でも、何年か前に国民年金基金の利率を出したら、税引き後でも2.1%はありました。
そして国民年金基金は、全額所得控除対象(この場合だと30万)となります。

これを結構利率いいといって売りつける保険屋さんってどうなんでしょう?
まっとうなFPなら、保険売るより年金基金入るほう進めるべきではないでしょうか?

保険屋さんは、所詮、商品を売る保険屋さんであり、FPとして見ない方がいいということでしょうね。
あと、保険の契約は不景気のときよりは好景気のときに契約した方がいいということかな。
(これよりはいい商品勧めるでしょうから。)

久しぶりに、早く帰ってきたので更新してみる。
昨日、保険屋さんが訪問してきた。
何でも、保険金の受け取りの代理人制がどうのこうのとかで。
書類にはサインしたんだけど、ついでに年金商品を勧められた。

月額25,000円、年300,000円を定年の65歳まで29年間払い続けると、
年金として10年間毎年、1,070,700円受け取ることができるという商品。

支払い総額は8,700,000円に対し
受け取り総額は10,707,000円。
支払いに対する、受取額の割合は123.06%。
23.06%の儲けということだ。

さて、この年金に入った方が得なんでしょうか?
さぁ、みんなで考えよう。

P.S 新型プリウス5ヶ月待ちだと?そっちに人回せよ!!
   しかも旧式をインサイトと同じ189万だと?
   既存顧客を毀損させるやり方はどうよ?
   この新型プリウス買ったら、きっと1・2年後には損した気分にさせられるんだろうね。
   買う気なくしたわ。

1年半ぶりに東京までセミナーに行ってきました。
セミナー1年半も行ってなかったんだなぁ。
某塾も一旦キリがついたんで、今後はまたいろいろ行こうと思う。

今回は、最近はやりのデリバティブ取引「オプション」。
http://www.yuichiro-itakura.com/shop/seminar/option.html

オプション取引の基本的なことは自分なりに勉強してたんだけど、
詳しいところまで聞いてきました。
今は、客先常駐なんでできませんが、12月からは・・・。
遊び感覚で、上限の投資額を決めてやってみようと思います。
先物で、今年の年初にひどい目みましたんで。それを教訓にして。

オプションのことを聞くよりは、世界情勢とかそういった点の
話が聞けるのがこのセミナーのいいところなんだけどね。

先週はFPの試験を受けてきたわけですけど、
勉強してない割には、学科の方、あと1問合ってると合格しちゃってるんだよね。
おしいじゃなくってさ、幸いにして不合格でしたというのが、合ってるんだろう。
もし、仮に合格ラインギリギリで学科・技能とも受かっちゃったら
資格持ってるだけで、なんも能力ないFPになっちゃうんだよね。
FPの業界のことは、よく分からんけどソフトウェア業界には五万といるもんね。
資格と中身が伴わない人。格好悪いよね。
資格に見合うだけの実力持たないと、宝の持ち腐れどころか
かえって信用を失うことになる。
知識ばっか身につけても仕方ない。それに見合う能力を身につけないと。

プロフィール

よっしー
  
  
フリーでSEをやっています。よろしくお願いします。

2016年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント